
1: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:24:36.63 ID:JI9PS5xe0
これとかなんだったの?
17: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:37:04.51 ID:hSEb4Yvt0
>>1
かくし球なんかな?違う(ヾ(´・ω・`)?
かくし球なんかな?違う(ヾ(´・ω・`)?
4: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:27:19.64 ID:BR026vrH0
お蔵入りした何かでしょ
7: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:28:20.41 ID:Np2d+Scu0
とりあえず特許はとっておくものだろう
8: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:31:09.11 ID:+Yy1yQ8h0
ホイール式のLRボタンとかあったよな
あれなんか期待してたんだが
あれなんか期待してたんだが
9: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:32:02.74 ID:8nUFozDm0
ブラフ
10: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:32:25.31 ID:PU2FAP9Na
ただの試作品だけどとりあえずってことでは?未定だから
12: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:33:45.31 ID:t4hmzHYs0
何だったのって特許だろ
NXと呼ばれようがSwitchと呼ばれようが何か関係あるの?
NXと呼ばれようがSwitchと呼ばれようが何か関係あるの?
13: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:34:11.99 ID:N9nouyD/0
ハード系は発売してもしなくても早めに特許取っておくもんだぞ
金掛けてまでカモフラージュするほど暇じゃない
金掛けてまでカモフラージュするほど暇じゃない
14: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:34:41.29 ID:RKSjxBPZ0
いくらギミック大好きの任天堂でもこんなもんは製品化しない
15: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:34:56.43 ID:Nt4Kl13T0
フェイクかもしれんけど
忘れた頃にこれを基にした製品が出たりしたら面白いな
忘れた頃にこれを基にした製品が出たりしたら面白いな
18: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:45:07.31 ID:flXP3U7Q0
>>15
特許から拾ってきた画像なのいフェイクって馬鹿か?w
特許から拾ってきた画像なのいフェイクって馬鹿か?w
22: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:51:30.18 ID:Nt4Kl13T0
>>18
Switchの正体を隠すための、フェイクって意味だよ
Switchの正体を隠すための、フェイクって意味だよ
16: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:35:34.52 ID:gRck7kIEd
IRカメラは当たってたな
19: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:45:15.04 ID:B3p1GoiO0
コントローラに映るってのを聞いてワクワクしてた
20: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:49:48.81 ID:6fgKWSnC0
楕円形のコントローラーとかあったなあ……
21: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 22:50:52.43 ID:N9nouyD/0
コントローラーに映るやつは表示領域の問題が永遠に解決できそうにない感じだったな
指で画面を邪魔しそうだ
指で画面を邪魔しそうだ
30: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/13(日) 23:56:54.39 ID:Nt4Kl13T0
だから、Switchの正体を隠すために、関係ない特許をそのタイミングで取ったって話なんだって
本当にわかってなかったのか…
本当にわかってなかったのか…
31: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 00:06:42.59 ID:r7BOfAQ+0
U字の方は、ゼルダのマグネキャッチ見て新コントローラがその形だと勘違いしたやつかと思ってたわ
41: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 03:19:39.84 ID:/n0gcAxe0
でも、発表直前に出回った合体変形するのは
ほぼ正解で面白かったね。
あの時点で「これが本当なら結構いいじゃん」って思った。
で、株買っとけば良かったなあと。
ほぼ正解で面白かったね。
あの時点で「これが本当なら結構いいじゃん」って思った。
で、株買っとけば良かったなあと。
42: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 03:39:11.72 ID:vrp+51/20
特許ってめちゃくちゃ広くとるからピンポイントで当たらない
画面を8方向すべてに配置したDSとかの特許でも他社の特許潰しになる
これだけで他社は画面の配置場所を変えたDSとかは作れなくなる
画面を8方向すべてに配置したDSとかの特許でも他社の特許潰しになる
これだけで他社は画面の配置場所を変えたDSとかは作れなくなる
50: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 09:17:32.21 ID:lXsFa1sd0
芽が出そうと思ったら特許を出しとくもんだよ
実際に商品として出なくとも、
それは今の技術では難しいってだけで、パクられたら困る物もあるだろう
実際に商品として出なくとも、
それは今の技術では難しいってだけで、パクられたら困る物もあるだろう
52: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 09:23:01.64 ID:U+Q8Cqm/a
>>50
使う気のないアイデアならソニーにくれてもいいわけじゃん
携帯機のギミックの発想は任天堂のが上手いだろうし
ソニーとしても使えたら損はない
使う気のないアイデアならソニーにくれてもいいわけじゃん
携帯機のギミックの発想は任天堂のが上手いだろうし
ソニーとしても使えたら損はない
54: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 09:31:32.56 ID:lXsFa1sd0
>>52
大丈夫だよ
ソニーは勝手に盗むから
53: 名無し@NintendoスイッチNEWS速報 2017/08/14(月) 09:27:52.82 ID:/Nz45SgRd
SONYはもう携帯機やらないし関係ないな